【生活改善】FEELCYCLEに通い始めました

最近FEELCYCLEに通い始めました。そろそろ3か月になります。マッジでめちゃくちゃ楽しいです。

FEELCYCLEとは?

FEELCYCLEとは?一言で言うと「暗闇バイクエクササイズ」です。暗いスタジオ内で照明やミラーボールが輝くクラブのような雰囲気の中、洋楽に合わせてバイクを漕ぎまくるNY生まれのエクササイズ!

八凪
八凪

字面だけ見るとめちゃくちゃパリピ感ある~

私はパリピとは対極の人間ですが毎回楽しくレッスンを受けているので、その辺りは気にしなくて大丈夫。店舗によっては派手な人が多かったりするのかも?

インストラクターさんによるとFEELCYCLEで扱っているのは洋楽オンリーなんだそうです。ちなみに私自身はマイケル・ジャクソンぐらいしか分かりませんが、正直何も分からなくても楽しいです(笑)

ただバイクを漕ぐだけではなく、腕立て伏せのような動きがあったり、腹筋を鍛える動きがあったり、ダンベルを使ったり、全身の脂肪燃焼を促すようなエクササイズになっています。

これまでの運動習慣

FEELCYCLE入会前の運動習慣はほぼゼロ。ごくまれにYoutubeで宅トレ動画(たけまりさんサイコー)を見て30分ぐらい頑張る程度。コロナ禍に入手したリングフィットですら未だにクリアできてないよ!

そんな私がFEELCYCLEなら続けられそう(実際2ヶ月超続いてる)と思う理由を考えてみました。

ちなみに始めたきっかけですが、昨年11月に何となく「今年もあと2か月だしノリと勢いで生きてみるか~」と思い、100%勢いでトライアルに申し込みました(笑)初回はもちろんヘロヘロに…。

何となく続いている理由

自分のバイクを確保できる

FEELCYCLEは一コマ45分のレッスンになっており、レッスンごとに自分のバイクを事前予約して参加するシステムになっています。空いているバイクの中から好きな位置を選べます。

あらかじめ自分の場所が確保できているのってなんとなく安心感があります。一般的なジムだと使いたいマシンが空いているとは限らないし、ヨガやピラティスだとどこに腰を据えるか微妙に迷うのがちょいストレスなので…。

専用シューズが借りられる

FEELCYCLEではペダルに足を固定する専用のシューズを履いてレッスンに参加します。そのため、シューズを持っていく必要がありません。

他のフィットネスジムを経験した人から「靴を持っていかなくていいから荷物が減って良いね」と言われ、なるほど~と思いました。確かにスポーツシューズって嵩張るもんね…。

スタジオでは、フェイスタオル、バスタオル、ウェアが有料でレンタルできるので、何か忘れてしまっても大丈夫。靴下と水の購入もできます。ちなみにレンタルサブスクリプションもあります。

楽しい!!!(最重要)

とにかく楽しいです!!!音楽好きならオススメ!!!私は元々音楽が好きでジャンル問わずかっこいい曲が大好きなのですが、新たに好みの曲に出会うことができてso happyです。ライブハウスに行く人なら、あの没入感が運動とセットで味わえると思います。

暗闇といってもスポットライトなどの照明があるので割と周りは見えるのですが、逆に今どんな動きをしているのかが分かるので、インストラクターさんの指示が聞き取れなくても周りの動きを見て合わせることができます。

また、インストラクターさんは毎回レッスン前に「強度の感じ方は人それぞれ。その日の体調によっても異なります。キツく感じられる時は休んでも大丈夫です。一緒に音楽楽しんでいきましょう。」とアナウンスしてくれます。

実際、強度が高くてレッスンについていけないことも多々ありますが、まずはチャレンジすることが大事だと思って頑張っています!(最近は上半身だけリズムに合わせるなど誤魔化すのが上手くなってきました笑)

FEELCYCLEはいいぞ

片っ端から知り合いにFEELCYCLEの話をしてしまうぐらい、すっかりハマっている私ですが、プランはマンスリー8にしています。自分の通える範囲で行くのが1番だよね。

私が大好きなプログラムは↓です!

  • BB1 House3(『Missing You』が好きすぎてダブルタイム(倍速漕ぎ)頑張れるようになりました)
  • BB1 10s1(Maroon5の『Animals』かっこよすぎ、でもクランチ(腹筋を鍛えるポーズ)辛すぎ)

今年は少しずつBB2にチャレンジしながら、いつかMetalまたはRockのプログラムに参加するのが目標!あとMJのプログラムも受けてみたいな…。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました